【メジャーリーグ】ワールドシリーズ2025第6戦 ブルージェイズ先発のガーズマンとはどんな選手?成績と特徴を徹底解説。

こんにちは!もちおです!

本日行われている2025年のワールドシリーズ第6戦。

ブルージェイズが王手をかけるこの大一番で、先発を任されたのがケビン・ガーズマン(Kevin Gausman)選手です。今回は、ブルージェイズの命運を託されたガーズマンの成績と特徴を、掘り下げていきたいと思います。

他のメジャーリーガー紹介記事はこちら↓

🧢 ケビン・ガーズマンってどんな選手?

まずはガーズマン投手についての主なプロフィールからいきます!

  • 名前:ケビン・ガーズマン(Kevin Gausman)
  • 生年月日:1991年1月6日(34歳)
  • 所属:トロント・ブルージェイズ
  • ポジション:先発投手
  • 投球スタイル:右投げ、フォーシーム+スプリット中心

MLBキャリアはすでに10年以上で、オリオールズ、ジャイアンツを経て、ブルージェイズに加入しています。

経験豊富で、ポストシーズンでも安定感のある投球が持ち味といったところでしょうか。

📊 2025年シーズンの成績は?

ガーズマン選手の今シーズンの主な成績は以下の通りです。

  • 登板数:32試合
  • 勝敗:14勝7敗
  • 防御率:3.12
  • 奪三振数:212
  • WHIP:1.09

特筆すべきはやはり奪三振率の高さでしょう。

現在のワールドシリーズ第6戦は現在6回まで進んでいますが、この回まで8三振を奪っています。

もちおはリアルタイムで見ていますが、確か3回時点で7奪三振くらい奪っていましたので、ドジャースやばいなと思っていたところベッツがタイムリーを打ってくれました!

話がそれかかりましたが、ガーズマン選手はスプリットで空振りを量産して、打者を翻弄するスタイルです。

特に右打者へのスプリットは“魔球”と呼ばれるほどで、まさに三振がとれる投手といった感じ。

と書いていたら、ドジャースの山本由伸がゲレーロJr.にツーベース打たれてしまった・・・まだ、2点リードだから踏ん張れ!!(また、話がそれてしまった笑)

🔥 ブルージェイズとの契約内容は?

2021年11月にブルージェイズと5年総額1億1,000万ドルで契約したそうで、やはりメジャーリーグはスケールが違いますね。

また、2025年の年俸は約2,200万ドル(1ドル=150円換算で約33億円)と言われています。

恐ろしい・・・、33億円ですよ。この金額は、ブルージェイズの中で3番目に多いらしく、ちなみにチームトップはゲレーロJr.の約2,850万ドル(約43億円)、2位はジョージ・スプリンガーの約2,500万ドル(約37億円)ですので、末恐ろしい。

🎯 選手としての特徴は?

ガーズマン選手の特徴としては、やはり決め球スプリットによる空振り率、三振率の高さですかね。

我がドラゴンズに来てほしいですよ、でも、そんなに年俸払えませんけどね。

そして、四球が少ない制球力も魅力で、テンポの良い投球ができるので、時間短縮が求められる今の時代の野球にも順応できています。

さらに、順応に加えて、これまでの経験値もありますし、ポストシーズンなどの大舞台でも動じないイメージがあります。

✍️ 派手さはないが、確実に仕事をする職人タイプのガーズマン。

ガーズマン投手は「派手さはないけど、確実に仕事をする職人タイプ」のように思います。

本日行われているワールドシリーズのような大舞台でも、冷静に自分の投球を貫ける経験値や器用さを持っています。試合はというと、現在3-1で崖っぶちのドジャースがリードしています。この後の展開やいかに!

ちなみに、もちおは、こういう四球少なくフォーク持ちで三振の多い投手が大好きです。結構日本にいる投手のイメージともかぶります。 派手なホームランもいいけど、地道に打者を抑える姿にこそ、野球の奥深さを感じます。 投手中心の守備チームの中日ドラゴンズファンというのもあるかもしれませんが笑

読んでくれてありがとう!またね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次