本日は大変うれしいニュースが!!
中日ドラゴンズファームがウエスタンリーグ優勝!!
まずはおめでとう! 若竜たちが積み上げてきた努力が、ちゃんと形になりましたね!
落合二軍監督の功績もあることでしょう!
二軍とはいえ、やはりうれしいですね!
目次
1軍の現実が、素直な喜びを邪魔する
今季の1軍も例年通りなかなか勝てず、。 打線は繋がらないし、投手陣も踏ん張りきれておりません。
何度となくため息をついたことでしょう。笑
だからこそ、2軍の優勝が“希望”に見える反面、 「じゃあその若手、なんで1軍で使わないの?」とも思ってしまいます。
ファームで育てて終わりじゃなくて、1軍で活かしてこそ意味があるんじゃないのと。
ただ、2軍で打てても1軍ではさっぱりといった本人も悪いのかもしれませんが、もう少し長期でチャンスを与えてもよい気もします。
尾田の打撃、もっと評価されるべきでは?
尾田の打撃、2軍では今季ずっと光っていました。
打率も出塁率も安定してて、スイングに読みがある感じで、あの打席での間合い、どこか大島洋平を思い出します。
大島みたいに、チームの軸になれるかもしれないですが、今の1軍での使われ方は、代打で1打席とか、守備固めで数イニングとか、代走とか。
まぁ、代走でのやらかし癖は改善してほしいけどね。
もっと思い切ってスタメンで使ってみてほしいですね。 “育成”じゃなくて“戦力”として。
ファンとしての葛藤と希望
2軍が優勝したことは、間違いなく誇らしいことです。
でも、1軍が苦しんでる現実もありますので、この喜びと悔しさの混在こそが、ファンのリアルだと思っています。
それでも、希望はあり、期待したい若竜たちもいますし、尾田のような選手が、未来の中日を背負う日が来るかもしれない。
そしていつか2軍優勝の年が、1軍躍進の始まりだったと語れるようなシーズンになることを願っております。
読んでくれてありがとう!またね!

コメント